ラビット☆キッズ 11月の楽しい出来事

寒さに負けず子どもたちは元気に遊んでいます!

そんな11月の楽しかった出来事を少しご紹介いたします。

 

 

 

11月11日(月)~11月15日(金)までの5日間

トライやる・ウィークのお兄ちゃんが遊びに来てくれました!

 

 

初めて来てくれるお兄ちゃんに戸惑うかと思われましたが

子ども達は大喜びで一緒に遊んでいました!

 

 

 

 

室内で遊んだり、公園に行き体を思う存分動かして遊ぶ等

子ども達はとっても楽しんでいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最終日はたくさん遊んでくれたお兄ちゃんに

みんなでお花のネックレスのプレゼントを渡しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このトライやるウィークを通して

子どもたちは、とても貴重な経験が出来ました!!

 

ありがとう!おにいちゃん! また遊びに来てね^^

 

 

 

 

 

 

 

11月20日(水) 遠足で六甲山牧場に遊びに行きました!

 

 

 

牧場に着くと・・・

 

      

 

沢山の動物が迎えてくれました!

 

子ども達も大興奮していました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動物を触るときのお約束

「優しく触る」「驚かさないように、そーっと触る」

の約束事をしっかりと守りながら

様々な動物と触れ合って楽しみました!

 

 

     

 

    

 

 

 

 

動物と沢山触れ合った後は・・・

お楽しみの「お弁当タイム」

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お弁当もたくさん食べて、大満足の遠足になりました!

 

 

 

シリウス神戸 伊川谷教室  10月の活動報告

11月に入りだんだん寒くなってきましたね…。

 

シリウス神戸伊川谷教室10月の活動報告です!!

 

10月の粗大運動はリズム運動をしました。

 

流れるBGMを聞きながらテンポよく動く。

 

私もやってみましたが、なかなか難しかったです…。

 

微細運動では玉入れなどを行いました。その他、伊川でシャボン玉遊びも行いました。

 

 

 

 

 

遠足は小束野農園さんに行き芋ほりをしました。

 

とっても大きなお芋が採れました!

 

 

 

みんなで採ったお芋は各ご家庭に持って帰っていただき、後日お弁当の中においしそうなお芋料理が入っていたお友達もたくさんいました!

 

後半にはハロウィンパーティーをしました。

 

仮装をして参加してくれたお友達もたくさん居ました!

 

 

ハロウィンパーティーではビンゴゲームなどを行い、おやつにはピザやケーキ、ジュースが出てきました。

 

 

以上が10月の活動報告でした。

 

11月もたくさん遊んで、たくさん運動をしましょう!

 

 

 

ラビット☆キッズ 秋の行事

10月になり少しずつ過ごしやすい気候になってきましたね。

ラビット☆キッズのお友だちも日々楽しく遊んでいます!

そんな9月、10月は楽しい行事が沢山ありましたので

少しご紹介いたします^^

 

9月3日は神戸にある『カワサキワールド』へ遠足で行きました。

 

 

館内には新幹線やバイク、車、飛行機などの

実物があり、実際に操縦席に座ったり、レバーを動かしたりなどの

体験できたので子どもたちも大興奮でした!

 

 

 

 

カワサキワールドの見学が終わると

心地よい風を感じながら海辺をお散歩しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月17日にはラビット☆キッズの近くにある『山陽バス』へバスの見学に行きました。

実際にバスに乗ったり洗車する様子を見たり、色々な種類のバスを紹介して頂いたりなど

とても貴重な体験をすることが出来、子ども達も大興奮でした。

子ども達は見学している中でも、バスの運転手さんが横を通ると『こんにちは!』と

元気な声で挨拶することも出来ていました^^

 

 

   最後は記念に、ハイチーズ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月21日は神出町にある小束野農園へ『芋ほり遠足』へ出掛けました。

農園の方が子どもたちが掘りやすいように、先に掘り起こしてくれており

 

 

子ども達は自分の力で、大きなお芋を掘ることが出来ました!

 

    満足!満足!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月6日、20日(日)の二日間

ラビット☆キッズで『保護者会』を行いました。

 

 

2日間で沢山の保護者の皆様にご参加して頂くことが出来ました。

育児の悩み、小学校就学に向けて、日頃のお話等

お茶を飲んだり、お菓子を食べたりしながらゆっくりお話することが出来ていました。

 

 

 

 

 

 

 

その他にも散歩に出かけたり、季節の制作をするなどして

日々楽しむことが出来ています^^

 

 

 

 

 

シリウス神戸 伊川谷教室  新学期が始まり1か月が経ちました

 

夏休みも終わり、涼しくなったり暑くなったり…。体調管理が難しいですね。

 

さて、今年の夏休みはたくさん出かけました!

(更新が遅くなり申し訳ありません)

 

前半分は前回の記事でご確認していただき、後半の活動報告です。

 

前半同様プールにもたくさん行き、

 

遠足は淡路島公園、須磨水族園、石ヶ谷公園、伊丹スカイパーク、三木山森林公園、恐竜展などに、工場見学はアサヒ飲料に行ってきました!

 

        

 

9月に入り夏休み明けの疲れを見せないみんな…

 

やっぱりとても元気です!!

 

9月の遠足は、おもちゃ王国に行ってきました。

 

行きの車の中では、、、

 

ジェットコースター乗ったことない…

 

怖いから乗るのやめておこう…

 

と言ってたみんなも、お友達同士の誘いでジェットコースターに乗ることに…

 

降りてきたときには「楽しかったーー! もう一回乗る!!」

 

すっかりジェットコースターが好きになっていました。

   

 

とても満足してもらえた一日でした!

 

話したいことがたくさんあるのですが…長くなりそうなのでここで終わりにします…(;^_^A

 

10月からも、たくさん遊んでたくさん運動をしましょう!!

 

 

 

☆楽しい楽しい夏休み☆ ラビットキッズ

 

暑い日が続いていますが

ラビット☆キッズのお友だちは

夏ならではの遊びを存分に楽しんでいます。

 

 

 

 

 

7/13には コ・クール垂水で開催された『夏祭り』にみんなで参加してきました。

お菓子釣りをしたり、タコ焼き、かき氷、フランクフルトなど

子ども達が大好きな食べ物がたくさーーん!!!

みんな大満足でした☆

 

 

7/17~ 今年も『プール遊び』を始めました!

 

 

 

みんな楽しそうに入っています^^

また、ケチャップやマヨネーズなどの容器や

ペットボトルを再利用し

『水鉄砲』として遊んでいます☆

 

 

 

プール会場には砂場も完備しているので

水をたっぷり使ってお山を作ったり

 

 

水溜まりにしてジャブジャブ遊んだり

日頃味わえない感触遊びなども楽しんでいます。

 

 

 

その他にも、近くの公園に『セミ取り』に出掛け

 

 

 

セミを触ることが出来、嬉しそうにしていました!

 

 

 

 

また、大きなスイカを使って・・・・

『スイカ割り』をみんなでしました。

タオルで目を隠しながら、そーっとそーっとスイカに近づいていき

(前が見えなくて、タオルの隙間から見ている子どももいましたが笑)

えい!!!

っと棒を振りおろし、みんなでスイカを割りました。

 

 

 

割った後は、みんなでスイカを食べました!

上手に種も出しながら食べることが出来ていました^^

 

 

夏の遊びが出来るのもあと少し・・・

最後まで楽しい遊びをみんなで見つけていこうと思っています!!!

 

 

 

 

 

シリウス神戸 伊川谷教室 夏休み!みんな元気です!

伊川谷教室です。

 

8月に入り暑さも厳しくなってきましたね…

 

 

伊川谷教室のお友達は暑さに負けず、みんな元気です!!

 

夏休み前半の活動報告です。

 

最近は、ちゃぷちゃぷ池、しあわせの村のプール、敷地内で水遊びをしています。

 

遠足は、いろんな工場見学に行きました!

ヤクルト工場、キリンビール、ヤマサ蒲鉾、ヒガシマル醬油

 

伊川谷教室で育てたナスやトマトを使いカレーライスも作りました!

 

楽しい夏休みも残り半分。

 

まだまだ、楽しい思い出を作りましょう!!

 

 

 

シリウス神戸 伊川谷教室 6月に開所し、2か月がたちました!

シリウス神戸 伊川谷教室が6月に開所し、早くも2か月が経過しました。

月・火・金に実施している粗大運動では平均台・フラフープを使用した運動。

水・木に実施している微細運動ではアイロンビーズやボタン留め・ちょうちょ結びの練習をしたりしています。

すでに水曜日が定員になり、火曜日もほぼ定員の状態です。

その他の曜日には若干の空きがございますので、興味を持たれた方は是非一度見学へお越しください。

ラビット☆キッズ 避難訓練、防犯訓練の様子

 

6月に『避難訓練』と『防犯訓練』を実施いたしました。

『避難訓練』では大地震を想定して行いました。

1次避難の際は室内で椅子や布団の下に隠れて身を守る練習をしました。

突然の事が起きて戸惑っている子どもや幼稚園や保育園で学んだ事を

思い出しながら椅子や布団の中に隠れる子どもなど様々な姿が見られました。

 

 

そして2次避難として、近隣の小学校に歩いて避難しました。

次の地震に備えて、いつもよりも早歩きで一生懸命歩いていました。

 

 

避難訓練の活動を通して『大きな地震が来たら小学校へ避難すること」

「自分の身の守り方」などを少しずつ学んでいってほしいと思っております。

 

 

また、別日には『防犯訓練』として垂水警察の生活安全課の方々に来ていただきました。

訓練の内容は『不審者が事業所に来た際』のシュミレーションを行いました

 

 

 

子ども達はびっくりして泣いてしまう子ども、状況を理解し先生の指示を

聞きながら避難しようとしている子どもなどいました。

職員も子ども達を守るためにはどのように対応していけばよいのか

実際に訓練をしながら、警察の方々に教えていただくことが出来ました。

 

 

 

訓練が終わった後は、子ども達も一緒に話を聞きました。

 

 

このような訓練を通して、子ども達には

『身を守る大切さ』『避難の方法』など少しず学ぶことが出来ればと思っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラビット☆キッズ 6月遠足

6月5日(火)に 遠足に行ってきました。

当日の朝、子ども達は「なーなー〇〇行くんやろ?」

「早く〇〇行きたいーっ!」と、みんなとっても楽しみにしていました。

そんなみんなが楽しみにしていた

場所とは・・・

 

高砂海浜公園という海岸に遊びに行ってきました。

 

公園に着くと「うわー、海やー!」

「早く入りたいなー」と大喜びしていました

 

その前にみんなで

 

お弁当を食べました^^

「見て見てー!」と、嬉しそうにお弁当を見せてくれていました!

保護者の皆様、お弁当作りにご協力していただき

ありがとうございました!

 

 

お弁当を食べ終わった後は

楽しみにしていた海へ!

勢いよく、ざっぶーーーん!!!!!

とは、行かず(笑)

ゆっくりゆっくり入っていきました^^

 

 

初めの方は怖がっていたお友だちも

一人一人のペースで海へ入ることが出来ていました!

 

 

海全体がとても浅いので、安全に楽し遊ぶことが出来ました!

 

またお昼頃から

潮が引いてきたので

”カニ” ”ヤドカリ” ”魚” など

たくさんの海の生き物に触れ合ったり

自分で捕獲したりすることが出来ました!

 

1日を通して日頃体験できない事を経験出来

子ども達はとても楽しむことが出来ていました^^