1. /
  2. /
  3. シリウス神戸 伊川谷教室 2月の活動報告

シリウス神戸 伊川谷教室 2月の活動報告

2月の活動報告です。

 

今月の粗大運動はドッジボールをしました。

レクリエーションでたまに行っていたドッジボールは、しっかり身体を動かして楽しく運動することを目的に行っていました。

今月はボールの投げ方や扱い方を基本から練習しました。

最初は近くにいるペアのお友達に向かって投げ、次は動いている先生。最後は遠くに置いているぬいぐるみや小さなコーンなどで的当てゲームをしました。

落ち着いてボールを投げる事が出来れば遠くの狙っているところにも上手に投げられるようになりました。

試合形式のドッジボールになると、飛んでくるボールが怖かったり当てられるのが嫌で、ボールを持つとすぐにどこでもいいからと投げてしまいます。

伊川谷教室のボールはクッションのように柔らかいので強めに当たっても痛くありません。

苦手なお友達には少しずつでも克服してもらい、得意なお友達にはより一層楽しめるように工夫しています。

運動が終わり挨拶をした後の自由時間も「ボールの続きしよー!」という声がよく聞こえます。

まだ2月で外は寒さもありますが、むしろ汗をかくほどの運動量です。

しっかり水分補給をしながら楽しく運動してもらいました。

 

 

 

微細運動では、

①豆作り&豆まきをしました。

まず新聞紙で豆まき用の豆を作ります。

それぞれ手で新聞紙を破り、豆になるように形を整えます。

豆を入れる用の器がいっぱいになったら今度は鬼に向かって豆をまきます。

鬼のお面を被った先生へ「鬼は外~、福は内~」と言いながら投げて、鬼を退治しました。

  

 

 

②影絵をしました。

犬やうさぎ、カニや白鳥などを手で形作って、影で表現します。

まずは見本を見ながら練習します。

右手と左手、内向き外向きなど頭が混乱しそうになりながらも頑張って練習しました。

練習した影絵の発表では教室内の明かりを消して、懐中電灯で照らされているところに手を持っていって表現しました。

練習したものを発表し終えると、適当に腕や手で影を作って何かの動物にならないかな~?と遊んでみたりもしました。

  

 

③ぬいぐるみ釣りをしました。

ぬいぐるみとトイレットペーパーに糸の両端をつけて、糸をトイレットペーパーに巻き付けていき、ぬいぐるみを手繰り寄せます。

ルールややり方がわかったら複数人で同時に釣りが始まります。

そのため、誰のぬいぐるみが早く釣れそうかが見てわかるので、競争になったりもしてたくさん盛り上がりました。

 

 

 

休日は、6日に節分とマクドナルド昼食をしました。

時節柄、密での食事が問題となるので、距離や体の向きをそれぞれ調整して食べてもらいました。

お友達と向かい合ってお喋りしながらの昼食は難しいですが、久しぶりに遠足のような楽しい昼食に近い経験ができました。

節分では鬼滅の刃に出てくる強い鬼の格好をしたり、全身赤タイツの鬼の格好をした先生がやってきました。

鬼が来ると、たくさん新聞紙の豆で攻撃するお友達もいれば、怖くて鬼から逃げようとするお友達もいました。

最後はしっかり鬼を追い払って、大成功に終わりました。

  

 

それでは2月の活動報告を終わらせていただきます。

少しずつ暖かくなってきましたね。

季節の変わり目ですので、体調を崩されないようより一層ご自愛ください。